●みなチャン さま● ( No.53 ) |
- 日時: 2005/12/04 16:46
- 名前: 花火
- 初めまして&お世話になっております♪
>タブ譜は押さえるフレット位置と弾く弦の位置を同時に把握する事が出来ます。
はい、了解です!分かってきたような・・でも自信がないです(xmx”) あの・・・上手くいえないのですが”アルペジオの場合には。 右手は「指で」弦をひくのですよね?その右手の動きは、ストロークせずに? 一音一音、弦押さえ指(左)と同じ弦を一本鳴らす。。。ってことなのでしょうか? 2弦目に「0」があれば、左は何も押さえずに右指で2弦を鳴らす…っという事?あとは、タブ譜の流れにそって、左手も右指も動いていくのが「アルペジオ」で合ってますでしょうか?
|
続きです↑ ( No.54 ) |
- 日時: 2005/12/04 17:04
- 名前: 花火
- >コードは押さえっぱなしでOKですよ。
押さえっぱの場合は、右指が流れるように動けば、問題なし♪という事ですか? 理解力弱いですよね” なんだか、頭がこんがらがらがら〜 …” DVD付の教本買うべきかも↓
みなチャンさまのタブ譜の読み方の、 例3の最初の音(コード)はC、なのはわかるのですが”
>次がGです。っていうのが分かりません”
5弦の2フレットを押さえるとGのコードになるのですか?Gって・・・5弦の2フレット・6弦の3フレット・1弦の3フレットを押さえるんぢゃぁ???
質問ばかりですみません 
|
Re: 初めまして♪ ( No.55 ) |
- 日時: 2005/12/04 17:03
- 名前: みなチャン
- >右手は「指で」弦をひくのですよね?
指、または爪、そのまた指+爪で弾きます。
0と書いてあるところは、左手は何も押さえない状態(開放弦)ですよ。
アルペジオの場合、左手はコードの形を押さえっぱなしにして、音を鳴らすよう指示が書かれている弦を弾くようにします。
それぞれの音は鳴りっぱなしでOKです。
左手の練習というよりは、右手のピッキング練習と思ってください。 
|
Re: 初めまして♪ ( No.56 ) |
- 日時: 2005/12/04 17:12
- 名前: みなチャン
- >5弦の2フレットを押さえるとGのコードになるのですか
Gのコードは6弦3フレット(ソ)、5弦2フレット(シ)、4弦開放(レ)、3弦開放(ソ)、2弦開放(シ)、1弦3フレット(ソ)のソ・シ・レの音で構成されています。
アルペジオ練習ページで使用しているコードはG7っていって、1弦は1フレットを押さえ、ソ・シ・レ・ファの4つの音でで構成されています。
Gのコード(またはG7)を押さえると5弦は2フレット押さえてますよね。6弦を弾いたり、5弦を弾いたりすることで変化がでます。
|
Re: 初めまして♪ ( No.57 ) |
- 日時: 2005/12/04 18:13
- 名前: 花火
- 奥が深いです〜
 と言ぃますか・・・ちゃんと理解できてない感じです。 ごめんなさいです↓↓もう一度教本などA読み直して&勉強します 
今の私で『アルペジオ』で分かる事は↓ タブ譜の上にあるコードを左で押さえたまま。右手で流れるように?ピアノみたいな感じ?!(ピッキング?!)で、弦を奏でる(>x<●)"って事です。
今まで「ジャぁ〜ン」ってな感じで右手はピックでストロークしていたので。指を動かして弦を弾くのは難しそうです” 進歩してない気もしますが・・・頑張ります!
ご親切に教えてくださってありがとうございました♪
|
Re: 初めまして♪ ( No.58 ) |
- 日時: 2005/12/04 18:40
- 名前: みなチャン
- 最初は難しく考えずに楽しみながら練習してくださいね。

|
Re: 初めまして♪ ( No.59 ) |
- 日時: 2005/12/04 21:27
- 名前: 呂飢
- >今の私で『アルペジオ』で分かる事は↓
>タブ譜の上にあるコードを左で押さえたまま。右 >手で流れるように?ピアノみたいな感じ?!(ピ >ッキング?!)で、弦を奏でる(>x<●)"って事 >です。
その通りです  「ストローク」はジャーン♪と和音を一気に鳴らします。 「アルペジオ」とは“分散和音”のことです。 コードトーン(和音の構成音)をバラバラに弾く奏法のことです。
例えばコード「C」を押さえてください。
1弦───|───|───|─ 2弦─●─|───|───|─ 3弦───|───|───|─ 4弦───|─●─|───|─ 5弦───|───|─●─|─ 6弦───|───|───|─×
このように押さえたまま、「5弦→4弦→3弦→4弦→2弦→3弦→4弦→3弦、5弦→4弦→3弦→4弦→2弦→3弦→4弦→3弦、…(繰り返し)」と弾いてみましょう。
こういうのが「アルペジオ=分散和音」です 
|
Re: 初めまして♪ ( No.60 ) |
- 日時: 2005/12/05 23:48
- 名前: 花火
- 呂飢さま、こんばんわです★
>「アルペジオ=分散和音」
ぉ〜そういう事なのですね!もやもや解消できました!!!(>w<@)ありがとうございます♪
|
Re: 初めまして♪ ( No.61 ) |
- 日時: 2005/12/05 23:49
- 名前: もしもしカメさん
- ペグって取り替えられるんですか?!
|
Re: 初めまして♪ ( No.62 ) |
- 日時: 2005/12/06 01:02
- 名前: 呂飢
- ペグの交換は可能ですよ。
ペグ自体は楽器店にて、安ければ6本セットで2〜3千円ぐらいから売ってます。 ペグにもサイズがあるので、間違って購入してしまうとギターに合わなかったり穴を広げたりしなくてはなりません。 もちろん楽器店で取り付けてもらう場合は、いくらか(楽器店によって異なる)お金がかかります。
|