トップページ > 過去ログ > 記事閲覧
初めまして♪
日時: 2005/11/10 13:31
名前: 花火

初めまして。まだギターすら持ってない超!初心者なのですが、来月くらいから、やるぞぉ(・w・@)♪
と計画中の高3女、花火です。
ギターについて教えてください。
目標は、ラブサイケデリコの曲をソロギターで弾き語りする事です!!!
で…まったくの素人なのでギターの種類についてもいまいち分かりません”アコギはアコギでも、フォークギターにしようと思っているのですが、ラブサイケデリコの曲はフォークでも弾けるのですか?
教えてください。

Page: 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |

Re: 初めまして♪ ( No.3 )
日時: 2005/11/11 15:46
名前: 呂飢

いえいえ、お気になさらず
まだギターに興味を持ち始めて間もないとのことで、「分からない事だらけ」だと思います。
こういった掲示板やギター関連のサイト、それからギター関連の書籍・雑誌などで知識をつけておくのも良いことですね。

http://www.guitarholic.com/hajime/index.html

↑初心者向けの、こんなサイトもありますよ。

花火さんにとって良いギターライフになることを、お祈りしています
呂飢 さま♪@ ( No.4 )
日時: 2005/11/11 23:39
名前: 花火

親切にしていただいて(>w<@)本当にありがとうございます!嬉しいです♪
雑誌は「Go!Go!Guitar!」というギター関連雑誌を買ってきました
でも…やっぱりギターが実際にないと感じがつかめないし、ん〜” と言った状態です。
呂飢さまは、どうやってギターを始められましたか?
雑誌など見ましたか?
よければ教えてくださぃ♪
呂飢 さま♪A ( No.5 )
日時: 2005/11/11 23:38
名前: 花火

もう一つ!ご相談させてください。
ギターは、中古で弾き鳴らしていて、初心者の私でも弾きやすいギターにしたいと思っています。
値段的にもいいかなぁ♪ と思っているものでw”
先ほど教えていただいた、HPで有名ブランドの中古品で値段もデザインも気に入るものがありました★
しかも、やや小ぶりでギター始めの女性向きだそうで。。。(・w-@)♪すごく惹かれるのですが、このまま購入してしまっていいものか悩んでいます・・・”
どう思われますか?
購入について、アドバイスしていただきたいのです!
Re: 初めまして♪ ( No.6 )
日時: 2005/11/12 02:24
名前: 呂飢

そうですねぇ。
随分昔になりますが、私も買う前には“分からない”なりには雑誌見たり楽器店回って勉強(下調べ)しましたよ

中古ギター狙いなんですね。それも良いと思います。
中古なら比較的安く手に入りますしね。

注意するのは、やはり“状態”かな。
中古ギターってのは状態によってかなり値段が違います。
値段が安いのは、それなりに状態を疑ってください
塗装の剥げぐらいは、本人が「気になる/気にならない」で済む問題ですが、ネックが反っていたりしてリペア(修理)が必要なものは、やはり素人には直せないので修理代がかかります。
なので、中古でも出来るだけ「状態の良い中古」を選ぶようにしてくださいね。

それからホントは楽器店で予算内のもので気に入ったギターを片っ端から自分の手で持って(触って)みるのが良いと思います。
ギターは自分の身体に合うものが一番ですから。

通販だと写真などが命になりますから、注文して届いたものが「写真とはイメージと違った」「自分には少し弾き辛い」という後悔が出てくる可能性もありますよね。
あとは修理やメンテナンスが必要になった時、頼れるのは楽器店です。
通販ではそこまで対処してもらえませんから、その際は結局楽器店に出向くことになります。
どうせ定期的に楽器店に通うことになるなら、少し遠出してでも楽器店で実際に見て触って気に入ったものを購入した方が、「失敗しないギター選び」「賢い買い物」と言えるのではないでしょうか
呂飢さま♪ ( No.7 )
日時: 2005/11/12 09:44
名前: 花火

うわぁ〜(・◇・@)。゜とってもためになります!
呂飢さま、ありがとうございます♪
本当に助かります〜

「年代にしては状態がよい」などA、表示されているのはそのためなのですね。状態など。その点は実際に電話などしてお話して伺うことにしょうと思います♪できるだけ楽器店に出向く事もしてみようと思います♪
「触って気に入るかどうか・・・」との事ですが、なにぶんギター全てが初めてなもので。。。 どれが自分にしっくりくるか〜ってギターを触るだけで相性?が分かるものなのでしょうか???
私は弦楽器といいますか・・・お琴を弾いております。琴もそうでしたが。始めたばかりの時って指も慣れていないからでしょうか。どのお琴に触れても「弾き難いなぁ。。。大丈夫かなぁ 」と感じていました。弾きこなせるようになり、いろんな琴に触れるようになってから「あぁ〜 この琴は私にしっくりくるわ♪」と分かっていったもので。ギターに関してもそうなのではないかしら”と思っています。

長々となりすみません もうひとつ。。。
「ボディが『こぶり』」との表現は「ミニギター」という事になるのでしょうか?それともミニとは別物?!
Re: 初めまして♪ ( No.8 )
日時: 2005/11/12 15:45
名前: 呂飢

そうですね、“慣れてからでこそ分かる”ことも確かにあります
最初ですから深く考えず、ただ持ってみて「あ、ボディがデカイな…」「あ、ネック太いな…」などといった曖昧な感じ方で良いと思います。
何本か選んでみた中で比べて、自分にとって一番しっくりきたものを選べば良いと思いますよ

ミニギターというと、全長が70cm〜80cmぐらいの“おもちゃ”みたいなものを言います。
まれに大手ブランドから出ている本格的なミニギターもありますけどね
で、ミニギターはホントに“おもちゃ”だと考えてください。
作りも悪いですし、チューニングやピッチが悪いものが多いです。
お琴を演奏されるようなので(←凄いですね^^)分かると思いますが、チューニングすら合わないなんて「楽器として最低限を満たしてません」よね
いくら初心者でも、そういうのには手を出さないでくださいね。

普通のギターに比べて1回りほど小さいものはミニギターではなく、小ぶりなギターという表現でOKですよ
呂飢さま★ ( No.9 )
日時: 2005/11/12 19:35
名前: 花火

ミニギターではないのですね よかったですぅ・・”

呂飢さまが教えてくださった、J-GuitarでのHPでいいなぁ♪と思うギター見つけました!
*************************************
「ウッドマン」というお店からの

K.Yairi
G-1FN \34,650.(総額)
税抜 \33,000.
トップはスプルース、サイドバックはマホガニー、ローズウッド指板、ローズウッドブリッジです。
ボディー形状はギブソンLGタイプですが、ヘッドデザインはマーチンタイプです。
コンパクトなサイズで、音の立ち上がりの良い軽快なサウンドで鳴ります。
指弾きでの演奏が合う、明るい音色で、鳴りも良いと思います。
手軽にブルースを爪弾くのに良い感じの楽器です。
初心者にも弾きやすく良い楽器です。
ほぼ新品状態、専用ハードケース付きのお買い得品です。
**********************************************
と、ギターの紹介がされておりました。

状態について、ショップの方に問い合わせする際には、
●ネックが反っていないか
●修理が必要でないか  。。。を伺えばいいでしょうか?他に聞いておかなければいけない事などありましたら、アドバイスいただけませんか?
また、
超〜初心者レベルの私の目からしたら、いいギターそうなのに。。。なぜ安いのですか?とショップに問い合わせたところ↓
「この楽器はトップ以外は合板で、もともと定¥63,000-ですので、それほど高価な楽器ではありません。
材質は落ちますが、作りはしっかりしていますので、初心者だけでなく中級レベルの方でも楽しめる楽器です。
ご検討ください。」とのお返事をいただけました。
このギター・・・呂飢さまが評価なさるとしたら、どうでしょうか?!?ご意見、どうぞお願い致します♪

呂飢さま★引き続き・・・ ( No.10 )
日時: 2005/11/12 21:12
名前: 花火

報告です。。
先ほど書かせていただいたギター・・・売れちゃったそうです(泣”)
残念です〜・・・
Re: 初めまして♪ ( No.11 )
日時: 2005/11/12 23:11
名前: 呂飢

売れちゃいましたか!残念…

Kヤイリというメーカーは、「国産」であることにこだわった、とても素晴らしいメーカーです。
このG-1FNというのもとても良いモデルですよ

定価が6万円前後なら、じゅうぶんな中級モデルといったところでしょうか。
特にKヤイリという大手ブランドのギターですから、最初の1本としてはとても心強いギターです。
これが3万ちょっとで売ってる訳ですから…見つけた人は買いますね、ホント残念でした。

単板ギターは高価になりますが、良いギターの条件が絶対に単板である必要はないんですよ。
合板なのに良く鳴るギターもあれば、単板のくせに鳴りがイマイチなギターもあります。
その辺は、これからギターをやっていく中で自分なりの“サウンドへのこだわり”が出てくると思います。
2本目・3本目のギターが欲しくなってきた頃に、じっくり考えてみる(勉強してみる)と良いと思いますよ
呂飢さま♪ ( No.12 )
日時: 2005/11/12 23:41
名前: 花火

呂飢さま〜 あれは、やはり素敵なギターだったのですね”知らなかっただけに
呂飢さまの一言。。。

>>このG-1FNというのもとても良いモデルですよ

を聞いて、更にざんねェ〜ん!!!です・・・”
ん〜…私の所に来てくれるには、まだA早いッ!って事かもしれませんね”
もっとお勉強しなくてわぁ★↑です
さっそく他のギターを探すのに夢中になって、ショップの方に聞きまわっております♪
中々難しいものですね”
中古で5万円以内で手に入る、素敵なメーカーさん(狙いは→ヤイリ・マーティン・・・etc”)のギター・・・(-x-@)”初心者向けで、良く鳴って〜♪なんて
初心者の私が欲張りすぎているのでしょうか?
ショップの方が「女性で弾き始めるにはコレがオススメですよ」と言ってくださっているモノもあるのですが。
中々、「ピーン★。+゜b(>◇・@)コレだわぁ〜♪」とくるものがありません”頑固になってきているのかしら・・・”

参考までに。呂飢さまが一番最初に使われたギターについて(メーカー等)お話していただけませんか?

Page: 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |