Re: 教則本 ( No.1 ) |
- 日時: 2008/03/12 20:30:39
- 名前: 呂飢
- ギターの上達という意味では、まずは「目標」を持ってみることが大切だと思います。
教則本に関しても沢山ありますので、自分の目標や方向性に近いものを選ぶと良いと思いますよ。
ちなみに、ギターはアコギですか?エレキですか?
|
Re: 教則本 ( No.2 ) |
- 日時: 2008/03/13 00:36:51
- 名前: 歴5ヶ月
- そうなんですかぁ!
アコギでがんばってます!
|
Re: 教則本 ( No.3 ) |
- 日時: 2008/03/13 02:55:14
- 名前: 呂飢
- アコギでしたら、フォークソング時代からの王道「弾き語り」、押尾コータローの登場で一躍有名になった「ソロギター」、最近ではデパペペの登場で「デュオギター」なんかもブームになりつつありますね

自分の方向性に合わせて、教則本を選ばれると良いと思いますよ。 最近はもう「どれもお薦め」と言っても過言ではないぐらい、丁寧で解かりやすい良い教則本ばかりだと思います(昔に比べて)。 CD付きやDVD付きも当たり前になりつつあるので、初心者でも取っ付きやすいですよ。
|
Re: 教則本 ( No.4 ) |
- 日時: 2008/03/13 22:42:40
- 名前: 歴5ヶ月
- 参考になりました^^
ジブリとか弾いてみたいなぁっと思っています! 押尾コータローさんはすごくかっこいいなぁっとあこがれますが、見た目とても難しそうです;;
|
Re: 教則本 ( No.5 ) |
- 日時: 2008/03/14 14:40:11
- 名前: 呂飢
- ソロギターでしたら、ジブリの曲集が出てますよ。
http://www.rittor-music.co.jp/hp/score/guitar_data/04417121.htm
初心者だとちょっと難しいですが、「これ弾けるようになりたいなぁ」と思わせてくれるので、楽しみながらじっくり根気よく練習されるときっと数曲は弾けるようになります 
|
Re: 教則本 ( No.6 ) |
- 日時: 2008/03/19 20:59:34
- 名前: 歴5ヶ月
- 返信遅くになってすいません。
参考に買ってみようかと思います^^
|