Re: フルアコースティックの弦 ( No.1 ) |
- 日時: 2008/01/16 19:26:31
- 名前: 呂飢
- 弦のゲージやテンションは弾き手の好みです。
それによっても「弾きやすさ」や「サウンド」も変わってきますしね。 エレキでもアコギでも、細いゲージの弦から急激に太いゲージの弦を張ったりするとネックにダメージを与えてしまいますが、ライトからミディアムなどといった具合ならそれほど大きなダメージにはなりません。 アコギにエレキの弦を張ったりすることもあるので、弦の種類に関しては「好み」で良いですよ。 間違った使い方なんてのは存在しないと思ってください 
|
Re: フルアコースティックの弦 ( No.2 ) |
- 日時: 2008/01/20 02:37:57
- 名前: まにまに
- 呂飢さん、ありがとうございます。
私もギターを始めたの頃は、アコギにエレキの弦をはって、練習していました。今は、ミディアムに落ち着きましたが、アーチトップは、ネックが貧弱な感じがして心配していました。
|