Re: 質問2 ( No.1 ) |
- 日時: 2007/01/17 00:26
- 名前: 呂飢
- スウィープピッキングとは、1ストロークで複数の音を奏でる(原理で言えばアルペジオと同じ)奏法です。
メタル系の速弾きギタリストが良く使っていますが、本来はジャズで用いられる奏法です。
詳しくは↓下記サイトで。
http://www004.upp.so-net.ne.jp/shimatch/SweepPicking.html
|
Re: 質問2 ( No.2 ) |
- 日時: 2007/01/17 15:42
- 名前: 6
- ありがとうございました。

|
Re: 質問2 ( No.3 ) |
- 日時: 2007/01/27 20:53
- 名前: 木星
- スウィープピッキングが、上手く出来ません。
何か、「コツ」はありませんか?
|
Re: 質問2 ( No.4 ) |
- 日時: 2007/01/27 23:06
- 名前: 呂飢
- 「リキまないこと」と「しなり弾きを習得すること」ですね。
まずピックを力一杯ガチガチに持つようなピッキング(ストローク)では、弦に引っ掛かってしまいます。 軽く(なおかつズレないように)持ち、弦の上を“ほうきで掃く”ように一息でダウンストロークしましょう。 アップストロークの際も同様です。
まずはゆっくりのスピードで、左手のフィンガリングと右手のストロークをピッタリ合わせましょう。どちらかが一瞬でもズレれば綺麗な音は出ません。
最初は柔らかめのピックで“しなり弾き”の感覚を身につけることから始めてください。
|
Re: 質問2 ( No.5 ) |
- 日時: 2007/01/28 10:17
- 名前: 木星
- フィンガリング・・・とは、なんですか?
|
Re: 質問2 ( No.6 ) |
- 日時: 2007/01/29 02:11
- 名前: 呂飢
- フィンガリング=「運指」のことです。
|