トップページ > 過去ログ > 記事閲覧
ELT
日時: 2006/10/05 08:01
名前: 黒猫

ELTの曲に憧れて、ギターを買おうと思うのですが、
やはりエレキギターの方が適しているのでしょうか?

Page: 1 |

Re: ELT ( No.1 )
日時: 2006/10/05 16:23
名前: 呂飢

演奏スタイルにもよると思いますよ。

「ELTのサウンド」が好きで真似したいのであれば、もちろんエレキを選ばれるべきだと思います。
「ELTの歌」が好きで弾き語りしたいのであれば、アコギの方が良いと思います。
Re: ELT ( No.2 )
日時: 2006/10/06 07:43
名前: sky

ありがとうございます。
親にエレキを買っていいか許可を取ろうとしたところ、うるさいからダメだと言われました。
エレキってそんなに音が大きいのでしょうか?
Re: ELT ( No.3 )
日時: 2006/10/06 11:51
名前: 呂飢

エレキを生で(アンプを通さずに)弾くと、アコギよりも音は小さいです。
アコギはボディも分厚く、空洞なので良く響きます。

しかし逆に言えばエレキの最大の長所と言えるのが「アンプによる音量増幅」と「エフェクトによる音色変化」です。
つまり、そこを活かさない(活かせない)限りは、エレキギターを弾く意味もあまりないということになります

ちなみに近頃のアンプにはヘッドフォンジャックも付いているので、夜間練習も近所迷惑にはなりませんよ。
Re: ELT ( No.4 )
日時: 2006/10/06 17:27
名前: 黒猫

ヘッドフォンかぁ。ありがとうございます
更に質問なんですが、
アコギとエレキはコードが同じと聞いたのですが
途中からエレキからアコギに変えるとしたら
何か大変なことはありますか?
Re: ELT ( No.5 )
日時: 2006/10/06 21:15
名前: 呂飢

同じ「ギター」ですから、当然チューニングも同じ、コードの押さえ方も同じです。

ですがエレキでは、あまり「弾き語り」等に用いられるコードを使用することはありません。
同じギターですが用途が全く異なるということで、
「全く別の楽器と考えても良い」と言っても過言ではありません

アコギが弾けてもエレキを使いこなすことは出来ませんし、エレキだけ弾けてもアコギを使いこなすことは出来ません。

Page: 1 |