Re: 爪弾き ( No.1 ) |
- 日時: 2006/07/24 02:41
- 名前: 呂飢
- ソロギターというのは基本的にベース音・和音・メロディーを同時に弾くことから、複数弦を同時に弾き分けなけらばなりません。
ですので、フィンガーピッキングを用いられます。 大きく分けて、爪だけで弾く場合、指先だけで弾く場合、指先と爪の両方を当てて弾く場合の3つに分かれます。 爪だけで弾けばシャキッとした硬めのサウンドを得られますし、指だけで弾けばソフトで暖かみのあるサウンドを得られます。 要するに、「用途で使い分けられる」ということですね。
|
Re: 爪弾き ( No.2 ) |
- 日時: 2006/07/24 13:52
- 名前: あんぱんまん
- そうなんですか
詳しい説明ありがとうございます  爪のばすのがんばりますー
|
Re: 爪弾き ( No.3 ) |
- 日時: 2006/07/24 17:33
- 名前: 呂飢
- 爪は、伸ばしすぎても弾きにくいので注意しましょうね。
指を手の平側から見て、2mm程度爪が出ていれば充分です。 5mmまでいくと、ちょっと長すぎる(指先と爪の使い分けがし辛い)ぐらいです。
|