Re: 弦を買うときに・・ ( No.1 ) |
- 日時: 2006/04/23 01:07
- 名前: 呂飢
- そうです、弦のゲージ(太さ)を表しています。
簡単に言えばゲージが細いほど押さえるのは容易ですが、低音のボトムや音量などパワーが落ちます。 逆に太いとドッシリとした低音をきかせたパワフルなサウンドになりますが、弦を押さえるのも辛くなります。
また細いゲージが張られていたギターに急激に太い弦を張ってしまうことで、張力でネックが反ってしまうこともあります。
アコギの場合は、1弦が「12(0.012インチ)」のものが最もスタンダードなライトゲージです。 細い順にエクストラ・ライトゲージ→ライトゲージ→ミディアムゲージ→へヴィゲージなどがあります。 メーカーや弦の種類によっても表記が異なりますので、おおよその目安だと思ってください。
まずはライトゲージぐらいを張ってみて、それでキツいと感じたらエクストラライトに。 ライトゲージよりも太い音が欲しいと感じたらミディアムゲージを張ってみましょう。
|
Re: 弦を買うときに・・ ( No.2 ) |
- 日時: 2006/04/24 16:33
- 名前: 瑠希
- ありがとうございます!!!
 今から買ってきます^o^ノ あ!あと、アコギにエレキの弦を張ると、アコギの弦よりもやわらかくて練習にいいって聞いたことあるんですが、やってみても大丈夫でしょうか??
|
Re: 弦を買うときに・・ ( No.3 ) |
- 日時: 2006/04/24 22:06
- 名前: 呂飢
- はい、アコギにエレキ弦を張ることに限り、大丈夫です。
しかし、エレキにアコギの弦、アコギにクラシックギターの弦、クラシックギターにアコギまたはエレキの弦を張るのはNGですのでご注意ください。
確かに弦のテンション(張りの強さ)が軽減されるので、押さえやすくなります。 もちろんアコギ本来のドッシリしたサウンドは損なわれます。 アコギにエレキ弦を張っているプロの方も多いですよ。
|
Re: 弦を買うときに・・ ( No.4 ) |
- 日時: 2006/04/25 20:09
- 名前: 瑠希
- わかりましたっ
 初めての弦交換、がんばります!!^^ ありがとうございました!!
|