Re: セーハ ( No.1 ) |
- 日時: 2006/04/14 15:24
- 名前: 呂飢
- 指には関節があり、表面は凸凹しています。
ゆえに、初心者の場合バランス良くセーハ(バレー)出来ないことが多いです。
セーハのコツとしては、まず関節による影響を少しでも軽減させるため、人差し指の“やや側面”を使用しましょう。 親指は決してネックから上に出さず、ネック裏中心辺りに固定しましょう。 その状態で手首関節を少し前に突き出すようにすると、人差し指にも自然と押さえる力が働きます。 同時にその他の指も、弦に対して垂直に立てやすく(隣接する弦に触れにくく)なります。
|
Re: セーハ ( No.2 ) |
- 日時: 2006/04/16 21:38
- 名前: 鎧迎
- ありがとうございます

|
|