Re: ゆずの歌で・・・ ( No.1 ) |
- 日時: 2006/03/19 17:28
- 名前: 初心者に毛が生えた人
- 参考になれば良いと思います。爪はしっかり切っておきましょう。最初は必死にコードを押さえようと手の余計な部分に力が入ってしまう事があります。コードを押さえるのにあまり握力などの力は必要ないと思います。必要なのはやはり指の柔軟さではないでしょうか。毎日少しずつ指のストレッチをして慣らすのがいいと思います。またコードを押さえるときの押さえ方も重要です。僕はあまり指が長くないのですが、指をあまり垂直に立てずに指を斜めにして押さえるとわりと簡単に押さえられます。あとは練習あるのみです!そうすれば自然と体が覚えていきます。誰でも最初は初心者ですから最初からできる人なんていません。僕もまだまだなのでお互い頑張りましょう。
ちなみにスピッツの空も飛べるはず、なんかいい練習曲になるのではないかと思います。
|
Re: ゆずの歌で・・・ ( No.2 ) |
- 日時: 2006/03/19 19:17
- 名前: 健!
- つめはかなり切りました。でもなかなかコードチェンジがうまくできません。練習が足りないんですかね????
|
Re: ゆずの歌で・・・ ( No.3 ) |
- 日時: 2006/03/19 19:52
- 名前: 初心者に毛が生えた人
- そうですね、ギターに関わらず練習すれば必ず成長していくと思います。僕も最初は全然コードを押さえられず、コードチェンジもまるでできませんでした。←才能無いかも。でも毎日懲りずに練習していたらある日を境に急に難しかったチェンジが簡単に出来るようになっていました。そう考えるとやはり練習は大事だと思います。あと一つの曲ばかり練習しないで二、三曲ぐらい簡単なものを練習していれば、一曲出来ると他の曲も難しかった場所が簡単に出来ていたりします。そうなるとギターを弾くのが楽しくなってくると思います。
|
Re: ゆずの歌で・・・ ( No.4 ) |
- 日時: 2006/03/19 21:17
- 名前: 健!
- そうですかじゃあ空も飛べるはずもやってみます
|