トップページ > 過去ログ > 記事閲覧
路上用??
日時: 2006/02/07 11:19
名前: ペペパデ

ドモドモ!
路上用にギターを1本買おうと思ってるのですが・・(安価のものを)新たに購入することはどうでしょう?(どうでしょうってどうでしょうですが・・・汗)賢明だとお思いになられるでしょうか?
このような質問をしているのは今自分が使っているギターが3万位なんです。
フツーに(路上に出るからといって)かばうほどの値段じゃないのかな?って思うからです。でも私にとっての初めてのギターなので大切にしたいなって思ってて・・・
別に今のギターを存分に(路上で)使ってやることに問題はないのですが・・(そういう痛み方をするのは)もしものコトが起きてしまったら!!って思うと・・・
前置きが長くなりましたが!
どのくらいの価格のものを購入するのをすすめられますか?自分ではチョット見当がつかなくて。
また、路上の際に伴う危険と起きうる頻度についてわかる方がいればよろしくおねがいします。

Page: 1 |

Re: 路上用?? ( No.1 )
日時: 2006/02/07 16:02
名前: 呂飢

3万円のギターなら入門機としては全然OKですし、ストリートに出ても全然問題ないですよ。

新しいギターを買うのであれば、最低でも5〜6万は出さないと、あまり意味がないですね。
同じようなギターを2本も3本も持っていても仕方ないですからね。
もし新しいギターを買っても、古いギターはずっと大事にしてくださいね
新しいギターをメインに使っていても、古いギターはいつも手の届く場所に置いておきましょう。
TV見てる合間とか、ちょっとした時間に気軽に弾けるギターとして使いましょう。

路上に伴う危険ですか。
とりあえずギターを落とさないこと、ギターをぶつけないこと、ギターを置き忘れて帰らないことですw
Re: 路上用?? ( No.2 )
日時: 2006/02/07 23:41
名前: キロ

路上ってソロ・ギターでですか?
やっぱ歌とかなくて寂しい、なんてことありませんでしょうか? 私もソロギターで路上やりたいのですが・・・
Re: 路上用?? ( No.3 )
日時: 2006/02/08 11:13
名前: ペペパデ

お二人さんありがとうございます!!
キロ氏!路上にでるのは・・詩を歌うつもりです!!

呂飢氏!えっと・・路上にでるときはそのィィギター(高価な)をもっていくってコトですよね??
その・・高価なギターを外に持ち出すことに不安を感じているのです。。また”初めて買ったギター”を路上中にダメにしてしまったりするのも不安なのです。。自然な汚れ等はよいのですが、他者から危害を加えられたり、事故などを避けたいと思いまして。うまく伝わらなくてすみません!!
使わなくては意味がないと言われてしまうかもしれないのですが・・・
Re: 路上用?? ( No.4 )
日時: 2006/02/08 21:51
名前: 呂飢

自分の手による「傷」は、宝です。
それだけ練習した証、上達した証、弾き込んだ証です

それ以外の傷なんですが…、そんなに治安が悪いのでしょうか?
…というのは冗談ですが、他者からの危害については何とも答えに困ります。
確かに不慮の事故もあるかもしれませんので、持ち運びの際は注意しましょう。
そこまで心配なら、まずハードケースは必須ですね
Re: 路上用?? ( No.5 )
日時: 2006/02/09 00:02
名前: トムヤンクン

ペペパデさんはとにかく最初のギターだから
路上でもしやの時のために外にだしたくないってことでしょ?
お金ないんだったら同じくらいのもの買ったらどうです?


Re: 路上用?? ( No.6 )
日時: 2006/02/11 01:11
名前: キロ

>>高価なギターを外に持ち出すことに不安を感じているのです。>>
→確かに外では温度の変化や直射日光には気を使ったほうが良さそうですが、落としたりする外傷については、さほど気にしないでも平気ですよ^^bそんなにしょっちゅうギターを落としたりしませんし。また移動の際にはハードケースよりもセミハード(固めで軽く丈夫)が便利で安全です♪セミハードのケースはおよそ6000〜12000yen程度で良い物が売っていますよ。御茶ノ水周辺の楽器屋とか通販で購入できます。

そういえば路上の件ですが…やはり歌のほうですか・・
私は路上で「アコギ・ソロギター」のほうをやろうかと思ってたんですが・・・自宅や友人家でソロライヴはできるんですが、見知らぬ人相手に路上ソロ・ギターは通用するのでしょうか?
Re: 路上用?? ( No.7 )
日時: 2006/02/11 04:34
名前: 呂飢

>見知らぬ人相手に路上ソロ・ギターは通用するのでしょうか?

むしろ“音楽だけ”というソロ・ギターだと、通行人にの耳にもBGMとしてスッと入ることでしょう。
誰もが知っているようなスタンダードな曲なら尚更です。
特に最近ではソロ・ギターも流行ってますから、路上ソロ・ギターのウケも良いはずですよ。

かの押尾コータローも、最初は路上でやってたんですから
Re: 路上用?? ( No.8 )
日時: 2006/02/11 17:32
名前: キロ

なるほど・・・少し自身が湧きました;
あとは選曲も重要ということですか。
私は南澤大介氏のソロギター楽譜集でネタを集めているんですが…だいたい何曲ぐらいあれば真に路上人と言えるでしょうか?
Re: 路上用?? ( No.9 )
日時: 2006/02/11 19:02
名前: 呂飢

>だいたい何曲ぐらいあれば…

それはライブをする時間にもよりますよ。
30分間のライブなら、10曲ぐらいあればじゅうぶんですしね。(ソロギターは1曲が短いので、どうしても数が必要になりますね)
2時間ぐらいライブをやろうと思えば、かなり曲数が必要になりますよね。
その辺は、やる時間を決めてライブされると良いと思いますよ。
Re: 路上用?? ( No.10 )
日時: 2006/02/11 19:54
名前: パピヨン

今、呂飢さん言われたようにソロギターは一曲が非常に短いです。以前、あるステージで主催者さんから”20分ほど弾いてくれ”と言われ普通の感じでいえば4、5曲くらいなので、4,5曲ソロギター弾いたら女房に10分くらいで終わった、と言われて初めて曲の長さに気がついたこともありました。できれば充分に曲をご準備ください。

Page: 1 |