トップページ > 過去ログ > 記事閲覧
ソロについて
日時: 2006/02/02 18:57
名前: atticus

ソロについて技術的な質問があるのですが、初心者なのでソロを弾いている時全然関係ない音が常に鳴っています。どうしたらいいのでしょうか!?
あと、似たようなパターンで押さえた弦を放した際にも音がなってしまいます。どうしたらいいのでしょうか!?教えてください!
最後に座って弾くと弾けるのに立つと全然弾けないんですが何かいい練習法は無いですか?

Page: 1 |

Re: ソロについて ( No.1 )
日時: 2006/02/05 18:40
名前: みなチャン

まずアルペジオをゆっくりと狙った音だけならせるように練習しましょう。ピッキングする指が、となりの弦に指が触れたりすると音がなってしまうので、触れないように注意しましょうね。

コードチェンジの際は、指を弦に対して垂直に離すようにしてみると、少し収まると思いますよ。一気に離しすぎるのも注意してください。
Re: ソロについて ( No.2 )
日時: 2006/02/05 21:38
名前: Shilfa
参照: http://shilfa.nomaki.jp/index.html

立って弾く際にストラップを短くしてギターの位置を上げてみるのもいいと思いますよ。

Page: 1 |