Re: ライオンハート ( No.1 ) |
- 日時: 2005/12/15 12:31
- 名前: みなチャン
- >みなチャンさんが演奏しているライオンハートを聴いて凄いなぁ〜と感動しました!!!
どうも、どうも うれしいです。
まずあれは、僕がまだソロギターかじり始めた頃にアレンジしてみた曲です。だから、やり方・・・すなわち、すでにある曲をソロギターにアレンジするアプローチ方法のコツさえつかめば、比較的簡単にできると思いますよ。もちろん、いろんな曲をです。
さて、どうすればいいかって言うと。。。
まずは、やってみよう!コーナーの「大きな古時計」をマスターしてください。ただ弾けるようにするだけじゃなくて、どうしてこうするの?ってことを理解しながらやってくださいね。それができたら、準備OKです。 
そしたら、弾きたい曲の楽譜を入手。この場合は、メロディーラインとコードが分かればOK。メロディーラインは耳でコピーするなら、 http://music.j-total.net/index.html ↑とかで、コードをチェックする。
(歌の楽曲集(弾き語り用の)とかを持ってると便利ですよ。ソロギターにアレンジしやすいものもあれば、無理だな〜ってのもありますが、好きじゃない曲でもソロギターにアレンジしてみたら、すごく良い曲!ってのもあります。)
あとは、「大きな古時計」で覚えたアプローチ方法を、その曲で実践すれば、オリジナルソロギターアレンジの完成です。
人それぞれアレンジ方法は変わってきますし、テクニックの上達に合わせて、難しいアレンジにバージョンアップしていくことも可能です。
あなただけのオリジナルアレンジをしてみましょうね 
|
Re: ライオンハート ( No.2 ) |
- 日時: 2005/12/15 13:34
- 名前: 鬼嫁
- アドバイスありがとうございます!!!
練習したところ、メロディー、ベースは弾けるようになりましたが、あわせるのができません・・・。 どうやって弾いたらいいのかすら分からないのですが^^;
|
Re: ライオンハート ( No.3 ) |
- 日時: 2005/12/15 16:26
- 名前: みなチャン
- 最初は曲に聞こえないと思いますよ
 ↑経験上。。。
初めての時は、スムーズに弾けるようになるまで期間が必要です。あきらめずに続けているとある日弾ける日がきます。
ベース音は親指で弾き、メロディーは人差し指〜薬指で弾くってかんじです。ベースとメロディーを同時に弾く箇所、そうでない箇所があるので、練習してくださいね。
いきなりメロディーとベースを全部混ぜるのが大変な場合、最初はベース音を小節の頭だけで鳴らしてメロディーは全部弾いて慣れる。余裕が出てきたらベース音の数を増やしていくってのが良いかもです。
がんばってね〜 
|