Re: すみませんが質問です ( No.1 ) |
- 日時: 2005/11/18 23:02
- 名前: 呂飢
- アコギもエレキも「ギター」としての構造は同じです。
チューニングも同じですし、もちろん指板上の音の並びも同じです。
ただ奏法的には違います。 アコギはどちらかというと伴奏(バッキング)メインですが、エレキは旋律的な奏法(メロディ/ソロ)も弾いたりすることが多いですし、通常アコギでは使わないようなテクニックも沢山あります。 ギターとしての可能性が広がりますよ 
もちろん練習すれば弾けますし、どちらかと言えば「エレキからアコギに転向」するより、「アコギからエレキに転向」した方がすんなり弾けるでしょう。
|
Re: すみませんが質問です ( No.2 ) |
- 日時: 2005/11/19 08:24
- 名前: とおりすがりのギター侍
- ありがとうございました^^
どのくらい練習すればひけますか?(個人差もあると思いますが平均的に)
|
Re: すみませんが質問です ( No.3 ) |
- 日時: 2005/11/19 19:43
- 名前: 呂飢
- まぁ「ギター」であることに違いはないんですが、アコギとエレキは全く別物と考えていただいても良いかと思います。
いろんなエレキギタリストのCDを聴いたりDVDを見たり、教則本や楽譜を買ってきて練習してください。 もちろん個人差がありますが、半年や1年ぐらいでは大した進歩はないかもしれませんが、諦めずに頑張って練習してください。 
自分にとって「憧れのギターヒーロー」を持つことが良いと思いますよ。
|
Re: すみませんが質問です ( No.4 ) |
- 日時: 2005/11/19 22:40
- 名前: とおりすがりのギター侍
- はぁ・・
そうですか。やはりそう簡単にはいきませんか。 じゃあ、いきなりエレキとフォークからエレキ どっちが進歩は早いですかね?やっぱりフォークすこしやってるからコツをつかめば・・・・なんてことありませんかね?
|
Re: すみませんが質問です ( No.5 ) |
- 日時: 2005/11/21 10:24
- 名前: みなチャン
- ジャカジャカやりながら、コードチェンジが素早くできるようにするだけでも、かなり効果あると思いますよ。
どちらを先にやれば進歩が早いかは、分かりませんが、僕は最初、父親のクラシックギターで練習しましたよ。それからエレキギター買って練習するようになりましたが、エレキは弦を押さえるのが超楽チンに感じて、すごく嬉しく感じた覚えがあります。
|
Re: すみませんが質問です ( No.6 ) |
- 日時: 2005/11/21 14:02
- 名前: 呂飢
- 実は私は「いきなりエレキから」でした
 ほら、お箸や鉛筆を持つのって…別に生まれつき利き腕がある訳じゃないじゃないですか。 最初から右手で教えられてきたら知らないうちに右利きになってますし、器用なら両方で扱えますよね。 ギターも右利き用と左利き用がありますけど、左利きの人が右利き用のギターが弾きにくいってことはないみたいですよ 
それと同じで、「最初からエレキ」を始めても練習すれば上達するもんです。 別にアコギが弾けないとエレキは弾けないという意味ではないですからね。 ただ、エレキからアコギに移るよりも、アコギからエレキに移った方が何かと「弾きやすい」ってことですよ。 「エレキがやりたい」と思うなら、迷わずエレキ始めてOK! 
|
Re: すみませんが質問です ( No.7 ) |
- 日時: 2005/11/21 18:43
- 名前: とおりすがりのギター侍
- よし!!きめました。エレキ買います。最低限必要なものあわせていくらぐらいのがいいですか?(アンプなどあわせて)
|