Re: ウクレレから・・・ ( No.1 ) |
- 日時: 2005/10/27 17:52
- 名前: みなチャン
- ウクレレとギターの大きな違いは弦が4本→6本の他にチューニングも違います。なので、僕もハワイのお土産でウクレレを買いましたが、演奏時に音程がどこにいるか迷うことも多々あります。
ネックに関しては、確かにウクレレと比べると太いですが、中には細く握りやすいものも多くありますので、それほど心配しなくてもいいんじゃないかと思いますよ。
ウクレレが弾けるからギターが弾けるってわけにはならないとは思いますが、全くのギター初心者が始めるよりは入門時の敷居は低いはずと思います。弦の押さえ方のコツはもちろん、弦の弾き方も基本的には一緒です。
結論は。。。迷わずやってみれば! 
|
Re: ウクレレから・・・ ( No.2 ) |
- 日時: 2005/10/27 18:31
- 名前: 銀次郎
- みなちゃん
ご返答ありがとうございました  ちょっと意欲がわいてきました。 すみません、もひとつ質問いいですか? 私はタブ譜しか見れないのですが、ギターもタブ譜しか見れなくてもOKですか? また、ウクレレのソロでは、伴奏の和音とメロディが並んで配置してるものがほとんどで、一度のポロンと弾けてとても簡単なのですが、ギターは違うんですよね? 私は伴奏より、一人で夜にソロを弾くのが大好きで、アコギを始めるとしたら、やっぱりソロから挑戦したいのですが、無謀でしょうか?
|
Re: ウクレレから・・・ ( No.3 ) |
- 日時: 2005/10/27 23:34
- 名前: みなチャン
- >ギターもタブ譜しか見れなくてもOKですか?
全然大丈夫ですよ。ギターをやってる人の多くはタブ譜しか読めないです。・・・でも、5線譜(通常の楽譜)も何となく読めるようになると良いですよ。
>ギターは違うんですよね? リードギターはこっちでサイドギターはこっちっていうようなパターンのことですかね。 もしそうであれば、それはバンドスコアで複数で演奏する場合を想定して作ってあるものです。 ソロギター用のものは、ソロギターで演奏できるようにアレンジした状態で譜面になっているので、大丈夫ですよ。
>やっぱりソロから挑戦したいのですが、無謀でしょうか? まぁ無謀ではないでしょうが、ジャカジャカ弾くことや、アルペジオの練習とかと合わせて練習したほうが良いでしょうね。あとクラッシックギターの初級クラスをマスターするとか。
とりあえずやってみましょう! 
|
Re: ウクレレから・・・ ( No.4 ) |
- 日時: 2005/10/28 09:35
- 名前: 銀次郎
- >みなちゃん
はい! とりあえずやってみます! ありがとうございました  あと、女子の初心者にお薦めのギターなどありましたら おしえてくださいませんか?
|