Re: 初心者でも弾けそうな楽譜 ( No.1 ) |
- 日時: 2005/10/18 22:28
- 名前: 呂飢
- 「好きな曲」「良く知っている曲」から始めてみれば良いと思います。
http://music.j-total.net/
↑ここに様々な曲のコード譜が載ってますよ。 自分の好きな曲を探してチャレンジしてみてください。
|
Re: 初心者でも弾けそうな楽譜 ( No.2 ) |
- 日時: 2005/10/19 12:50
- 名前: くぁげ
- 呂飢さま。
ありがとうございますッ♪ これから、頑張ってバンバン練習していきますッ!
|
Re: 初心者でも弾けそうな楽譜 ( No.3 ) |
- 日時: 2005/10/19 22:47
- 名前: ギター
- 僕は、初心者なんで何かいい楽譜ないですか?
|
Re: 初心者でも弾けそうな楽譜 ( No.4 ) |
- 日時: 2005/10/20 02:40
- 名前: 呂飢
- 「初心者だから簡単な曲を」というのは正しい考え方ではありますが、それが「知らない曲」だったり「好きじゃない曲」だったりすると、余計に難しく感じたりします
 なので、自分の好きなアーティストや好きな曲からトライしてみるのが良いと思いますよ。
↑で紹介したサイトで、お気に入りの曲を探してみてください 
|
Re: 初心者でも弾けそうな楽譜 ( No.5 ) |
- 日時: 2005/10/21 14:49
- 名前: ギター
- ありがとう

|
Re: 初心者でも弾けそうな楽譜 ( No.6 ) |
- 日時: 2005/10/21 21:31
- 名前: 拓朗
- ↑のサイト、コードはわかったんですが、どのように弾けばいいんですかね?アップストローク、ダウンストローク自分でかんがえるんですか やっぱり?無知なのですみません
|
Re: 初心者でも弾けそうな楽譜 ( No.7 ) |
- 日時: 2005/10/21 23:25
- 名前: 呂飢
- 最初のうちは簡単にジャラーンと伸ばすだけでも良いですし、4分音符で「ジャン↓ジャン↓ジャン↓ジャン↓」と刻むだけでも良いと思います。
慣れてきたらアップストロークも取り入れて「ジャン↓ジャカ↓↑ジャカ↓↑ジャン↓、ジャン↓ジャカ↓↑ジャカ↓↑ジャン↓」などというようにバリエーションを増やしてみると良いかと思います。
特に決まり(ルール)はありません。 大事にすることは「曲の雰囲気」です。 曲の雰囲気を壊しさえしなければ、自分なりの弾き方(ストロークやアルペジオ)でOKです 
|
Re: 初心者でも弾けそうな楽譜 ( No.8 ) |
- 日時: 2005/10/22 17:34
- 名前: 拓朗
- 安心しました。毎度、ていねいに回答していただき、ありがとうございます

|